« 2010年12月 | メイン | 2011年03月 »

2011年01月29日

屋根雪下ろし決行しました。

1月3日に、チヒロが東京に戻る前に屋根雪を下ろしたのに、下旬にはもう
こんな感じになってしまいました。

110127yaneyuki.JPG


今日は雪が止んでいますが、週末からまた雪が降る予報なので、
屋根雪下ろしを決行します。
これ以上積もって、載ったときにに建物が倒れても怖いですからね。

午後、3時ごろからスタート。

その前に、今年見つけた「雪すべーる」をたっぷりスノーダンプと
角スコにつけて、スキー乾燥室で乾かしました。
これをつけると、雪がスコップにつかないから仕事が捗るんですよ。

屋根に上ると、いつもと違った景色が見えて、不思議な感じがします。
1時間ぐらい、モクモクと雪と戦って、でもあまりまだ片付かない・・。

下から「気をつけてよ〜」と家内に声をかけられて、息をついて・・、
しばらく仁王立ち。。「フーフー、ハーハー・・・」

さらに小1時間かけて、屋根の肌が見えるところが増えてきて、
こんなところでいいかと。

110128yaneyuki.JPG


片側の屋根から下ろした雪がこんな感じです。2t車一杯分ほど
あるでしょうかね。


110128yaneyuki2.JPG

翌日、少し晴れてきた時に撮った写真ですが、
屋根が軽くなって、空も広くなったような気がしますね。

2011年01月28日

陶芸の展示コーナーのこと

2010年の暮れから、ダイニングルームの出窓の空間に陶芸の展示コーナーを
設けました。

抹茶碗、花器、花瓶、壷、水指、小鉢、急須、徳利、猪口、湯呑など、種類は
けっこう多岐にわたっています。

私の父(1918〜2008)と母(1922〜1999)が70代の頃に、柏市の老人大学に通って
作ったものです。

父は94年から99年のあいだに90点ほど、母は93年から97年のあいだに70点ほど
の作品を作っています。
器一点一点の写真と制作の覚え書きを記したノート(写真帳)2冊が保存されており、
70代のまだまだ元気な頃、陶芸に熱中していた父と母の姿を思い浮かべることが
出来ます。

110118tougei1.JPG

ものつくりとはあまり縁がないサラリーマンの家庭に育った息子から見て、陶芸を
学んでいた頃に実家に行った時や、アッサムで使う野沢菜漬を載せる皿を注文して
作ってもらった時、昭和の時代に勤勉に働いて私たちを育てた頃とは違う、生活を
楽しんでいる柔和な姿を見たのを覚えています。

全部の作品が白馬に来ているわけではありませんが、これから展示する作品を時々
替えて、70代の父と母が遊んだ陶芸の世界を私も楽しんでみたいと思います。

2011年01月19日

アッサム写真館、正月分やっと・・完了です

たいへん遅くなってしまいましたが、やっとどうにか、年末年始の
写真館の掲載が済みました。

お待たせしてスミマセンでした。

お客様には、3連休の前には済むつもりでお話をさせていただいたのですが、
(イイ訳をすれば)ほとんど毎日のように降っていた雪の除雪や、連休中の
忙しさに押されて、予定通りに進まなくなってしまいました。

こういうのは、旅行の余韻が残っているうちに見たいと思われるでしょうから、
早くしたかったのですが・・・。

3連休分はもうじきアップできると思いますので、もう少しお待ちくださいね。

PS お詫びに、ウチの新入りネコ(ミナ)の写真をご覧いただければ・・。
   去年5月生まれのメスで、ちょっと恥ずかしがりやなので、お客さんに
   あまり会っていません。早く、お見送りが出来るようになれば・・と
   思ってるのですが。

101029a.JPG

110112c.JPG

2011年01月18日

7日間雪が降り続いて・・。

やっと、今日は、晴れ間が見えてきた白馬です。

確か、その前の晴れの日は、3連休の最終日だったのですが、
翌11日から降り出した雪が、なんと、1週間降り続いていた・・?

110118%89%C6%8D%AA%90%E1.JPG

駐車場と建物の周囲の除雪は一通り終わったつもりですが、
晴れて、この屋根雪はやがて落ちてくるのでしょうね。

2011年01月14日

みねかた火祭り

来週の土曜日、22日は、みねかたスキー場で火祭りが行われます。

ちょっとローカルな火祭りですが、みねかた(峰方と書きます)には寛文8年
(1668年)に建てられた諏訪神社が残っていて、目通り11mに及ぶ御神木
もそびえていて、独特の雰囲気を体験出来るのでは・・・と思います。


himatsuri.jpg

みねかた火祭り:1月22日(土)は、どんど焼き、たいまつ滑走など冬の澄み切った夜空の下で毎年開催の幻想的な火祭り。樽酒のふるまい、餅つき、抽選会などお楽しみ企画もいっぱい。

午後8時開始、午後10時頃終了予定
場所:みねかたスキー場山麓リフト乗り場付近

歴女の方にも、そうでない方にも、おススメですよ。

2011年01月12日

柑橘系のジャム(マーマレード)、おいしいですよね。

柑橘系のジャム(マーマレード)は、私も大好きです。

これまで作ったのでは、八朔のマーマレード、晩白柚(ばんぺいゆ)のマーマレード、ゆずのマーマレード、八朔とバナナのジャム、八朔と黒糖のマーマレード、金柑とバナナのジャム、グレープフルーツジャム、八朔と生姜マーマレードといったのが柑橘系に入りますよね。

そういえば、去年新しく作った「オレンジとイチゴのジャム」は、オレンジの果実(果皮は使いません)をいちごと合わせたジャムですが、これも柑橘系と言えるでしょうね。

ついでに一言。
マーマレードとジャムの違いがどこにあるのか・・ということが気になった方もいると思いますが、マーマレードは、柑橘系の果皮の部分を主体に作ったもので、それに対して、果実全体または果皮を使わないで作ったもの(この場合、果皮が入っていてもスライスではないようです)を”ジャム”と言うようです。

2011年01月04日

「スキーこどもの日」の宿泊割引。

今シーズンのスキーこどもの日は、1月16日、2月20日、3月20日(毎月第三日曜日)です。

日曜の小学生以下のリフト券が無料ですから、小学生のお子様が多いファミリーの方は
たいへんお得ですね。

今シーズンアッサムでは「、スキーこどもの日」の前日(土曜日)または当日にご宿泊時の
小学生料金を大人の半額に割引かせていただきます。

コテージでもプチホテルでも大人料金の半額になりますので、ぜひご利用ください。

(アッサムのホームページから、またお電話でご予約、お問い合わせください。)

2011シーズンは順調にスタートしました。

白馬五竜47はクリスマスの頃から全面滑走になり、いいゲレンデの状態が続いています。

年末年始も大雪にならず、思ったより渋滞にもならず、比較的順調だったように思います。

ご利用いただいた多くの皆様、お疲れ様でした、ありがとうございます。

白馬五竜のアッサムにお泊りいただいて、思う存分ゲレンデで楽しんで、
明日からの活力を充電していただけたでしょうか。

またのご利用をお待ちしております。

これまでアッサムをご利用いただいた多くの皆様、
ホームページを訪問していただいているたくさんの皆様、

この一年がいい年になりますよう、祈っております。

2011年01月01日

2011年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
2011年が皆様にとってよい年となりますようお祈りします。
(今シーズンがよい雪、天気にも恵まれますように)

年末は高速道路料金の割引も少なかったのですが、
年始は休日割引も使用できます。
(日程はご確認下さい)

白馬は積雪も十分ですので、安心していらして下さい。



Copyright © 2005-2014 白馬五竜 プチホテル アッサム All Rights Reserved.