スプリング・エフェメラル
2022年04月29日
風が冷たくても、陽射しがだんだん暖かくなってくると、ある日突然、庭の隅にカタクリやキクザキイチゲ、アズマイチゲ、ニリンソウなどが可愛い花をつけるようになります。
「スプリング・エフェメラル」、春の妖精たち、いい呼び名ですね。雪解けのあとに開花して、咲き終わると葉だけが夏まで残り、地中に球根で過ごす時期が長いということが
共通しているそうです。
真っ白で冷たい雪の下でじっと春を待つ、スプリング・エフェメラルたち。一輪一輪姿や形が違い、それぞれ美しいので、気がつくと何枚もの写真を撮ってしまいます。
最近の白馬
■信州割SPECIAL■ ・期間:5/9(月)~5/31(金) ・対象:長野県、埼玉県、新潟県、富山県、山梨県、群馬県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県にお住まいの方 ・特典:最大5000円割引&観光クーポン2000円 ※ワクチン接種証明書(3回目済)又は・・・(2022年5月7日 21:08)
空室状況
GW4/29から5/8まで、プチホテル、コテージともご予約受付中です。白馬は4/23頃から桜が咲き始め、カタクリ、コブシ、花桃、ミズバショウ、キクザキイチゲ、カスミザクラと春爛漫! 白馬五竜ゲレンデも5/8まで営業中です。 (2022年4月27日 21:20)
月別アーカイブ:ブログ
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)