大糸線で白馬へ行こう!電車代分がお得になる「大糸割」プランをアップしました。
2022年07月15日
1957年に開通し、長野県松本市から新潟県糸魚川市まで105.4kmを結ぶ「大糸線」。
安曇野の美しい田園や雄大な北アルプスなど、長野ならではの四季豊かな自然の風景を車窓から楽しむことができます。
目的地までの道のりも大切な旅の1ページ。
電車に揺られながら、流れゆく景色に思いを馳せてみませんか。
アッサムウェブサイト、じゃらん、楽天、るるぶ、一休、白馬村予約サイトからご予約頂けます!!
【鉄道旅】大糸線で白馬へ行こう!電車代分がお得になる「大糸割」プラン◎神城駅から徒歩10分<2食付>
【期間】2022年07月13日〜2022年11月30日
—–
≪プラン特典≫
①松本駅〜神城駅間の片道運賃と同額!「1170円」を割引
購入した切符もしくは乗車駅ホームの看板を撮影いただき、チェックイン時にお写真をご提示ください。
※糸魚川方面からお越しの方も同額を割引いたします
※記載の宿泊料金は割引後の金額です
②アーリーチェックイン 通常15時→13時
ご希望の方は到着予定時間を事前にお知らせください。
■大糸線始発「松本駅」「糸魚川駅」までのアクセス■
○東京方面から:新宿駅より特急「あずさ」で松本駅へ
○長野方面から:長野駅より篠ノ井線または特急「しなの」で松本駅へ
○愛知方面から:名古屋駅より特急「しなの」で松本駅へ
○新潟方面から:新潟駅より信越本線、ひすいラインを乗り継ぎ糸魚川駅へ
○飛行機でお越しの場合:「信州まつもと空港」よりリムジンバスで松本バスターミナル→徒歩3分で松本駅へ
★日本三大車窓「姨捨駅」からの眺めを堪能!
観光列車「リゾートビューふるさと」でのお越しもおすすめです
(長野駅発→南小谷駅で大糸線へ乗り換え)
最近の白馬
五竜47 235cm、とおみ105cm、八方尾根235cm、白馬コルチナ228cm、岩岳110cm、栂池192cm・・・。穏やかな晴天が続きます。早朝の気温は一昨日や昨日の-13℃~-14℃から少し緩んだとはいえ-9℃~-10℃と十分に低くて、麓の木々は引き続き霧氷にな・・・(2023年1月13日 23:48)
空室状況
第二期信州割SPECIAL(全国旅行支援)始まりました! ■令和5年1月10日(火)〜令和5年3月12日(日) ■宿泊料金の20%(最大3000円)割引&観光クーポン平日2000円休日1000円分 ※身分証明書とワクチン接種証明書(3回目済)または陰性証明書が必要・・・(2023年1月15日 11:05)
月別アーカイブ:ブログ
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)