信州サーモンのスモーク
2016年12月22日
雪が降ってきたので、冷燻のスモークサーモン作りには絶好の日和です。
信州サーモン2.6kgほど1匹を仕入れて3枚におろし(正味約1.5kg)、ソミュール液を作ります。
水650cc
白ワイン75cc
粗塩70g
三温糖23g
ローレル4,5枚
白コショウ、黒コショウ
玉葱スライス、人参スライス
セージ、ローズマリー
(以上を一煮させます)
3枚におろしたサーモンを24時間ソミュール液に漬けます。
水洗いして、一昼夜しっかり乾燥をさせます。
表面がしっかり乾いてから、スモーク開始。胡桃のウッドを使用。
外気は0度前後だから、温度をさほど気にしなくても冷燻(25~28度C)は出来そうです。
3時間ほど、しっかりスモークして、艶がのって、香りがいい信州サーモンのスモークが完成。2日ほど寝かせて落ち着かせます。
置物になったミナ
2016年12月10日
外は雪が降り出して寒くなってきて、部屋のストーブが活躍する季節になりました。
食堂が暖かくなってきたのが分かったのか、気がついたらミナが食器棚の上に上がってじっとしてすましています。
知らない方が見たら、置物かと思うほどですね。
ふだんは人見知りで、お客さんに出会うと慌てて隠れてしまうことが多いミナでした。
最近の白馬
2023年グリーンシーズンのご予約がスタート致しました。 アッサムホームページから、また各種予約サイトからお申し込み下さい。 【公式HPがお得】プランからはお得な割引料金でご予約できます!!(2023年5月28日 21:46)
空室状況
信州割SPECIAL(全国旅行支援)は6/30まで延長になりました。 じゃらんや楽天などの予約サイトは枠が終了していますが、アッサムではまだ対応可能です。 アッサムウェブサイトから、またお電話でご予約ください。 ■宿泊料金の20%(最大3000円)割引&観光クーポ・・・(2023年4月18日 21:08)
月別アーカイブ:ブログ
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)