信州・白馬の森 アッサム

Facebook メールはこちら English 長野県北安曇郡白馬村神城22346-49
空室確認・ご予約はこちら 0261-75-2870

オーナーブログ

白馬のプチホテル&コテージ アッサムのブログ。
野菜作りや里山巡り、四季の情報など、私たちの白馬の日常をご紹介しますね。

ラズブルージャム、朝食でどうぞ!

2019年09月03日

昨秋に出来上がって好評だった「畑のラズブルージャム」、しばらく品切れが続いていましたが、今年も出来上がりました。
初夏に収穫したラズベリーとブルーベリー、三温糖、レモン果汁だけで作ったアッサムの手作りジャムです。
コクのある酸味と甘さ、ラズベリーの香りが少し後から感じられるのは、アッサムの手作りジャムならでは。

そして、朝食では日替わりで4種類のジャムをご用意しているのがアッサム流。
3泊泊まっていただいても、同じジャムはお出ししません。
これから秋の白馬を楽しみに、ラズブルージャムもお楽しみに、お出かけくださいね!!

今年のアッサム畑は・・・

2019年08月06日

今年も夏本番を迎えているアッサム畑です。

7月上旬にズッキーニの収穫が始まりました。(写真はオクラとその花)
今年、育てている野菜を思いつくままに書き出してみますね。
茄子(千両ナス、長ナス、丸ナス、白ナス)、パプリカ、万願寺唐辛子、ピーマン、青唐辛子、トマト(プチ、中玉、大玉など8種類)、胡瓜、モロッコ隠元、オクラ、ゴーヤ、長ネギ、ジャガイモ(とうや、キタアカリ、アンデス、はるか)、春菊、空心菜、モロヘイヤ、ツルムラサキ、ルッコラ、紫蘇、バジルといった野菜の収穫が始まりました。

また引き続いて、フェンネル、パセリ、ミント、枝豆、トウモロコシ、落花生、白ササゲ、シカクマメ、マクワウリ、夕顔、南瓜、サツマイモ(紫イモ、紅あずま)、里芋、人参、などが収穫出来る見込み。(^_^)

今年は雨も程よく降っているからか、トウモロコシが順調に育っているようでホッとしています!!

シンガポールの学生さんがスノボで2泊楽しまれました!

2019年03月30日

シンガポールご出身で、日本の大学に通われているアフィさんご一行です。
佐賀、名古屋、豊橋、横浜、長野からと、遠くから白馬にお越しいただきました。
皆さん日本語がお上手で、2泊してスノボを3日間楽しんでいただきました。

食事は魚料理を中心に、1日は具だくさんのほうとう鍋を、2日目はメインが魚2品のフルコースディナーをご用意致しました。朝食は、パン食が1回と和食が1回です。

料理もお楽しみいただき、たいへんありがとうございました。
お箸にはまだあまり慣れてない方もおられましたが、ニジマスのムニエルもきれいに食べて
くださって、デザートのチーズタルトも「おいしい!」と言っていただいて嬉しかったです。

白馬五竜47のゲレンデも気に入っていただきました!! 
また来シーズンも滑りにいらしてくださいね。ありがとうございました!!

サツマイモ掘り

2018年10月16日

10月に入って、秋の深まりとともに、朝晩が冷え込む時が出てきました。
サツマイモは寒さに弱いので、そろそろサツマイモ掘りにかかった方がよさそうですね。

今年は、6月1日にベニアズマ10本、金時10本、ムラサキイモ10本の苗を植えました。
日照りと干魃がしばらく続いたので心配でしたが、天候の激しさに負けずに、何とか稔りの秋を迎えました。

秋ジャムの「紫イモバター」も、お陰さまで今年も作れそう! 頑張って作りますね。

里芋の収穫

2017年11月05日

10月31日、1日と気温が下がって里芋の茎葉が枯れたので、収穫の時期になりました。(上は9月、まだ成長している頃の写真です)

マルチをとってスコップで掘り出し、子芋を収穫します。

里芋は乾燥と低温に弱いので、土を付けたまま、10度以下にならないところに保存します。掘り起こした地下茎全体を地中に埋めておく保存法もあるようですが、白馬ではちょっと難しそうですね。

ニンジンの種まきのその後

2017年09月01日

夏のあいだに、ニンジンは間引きを何度か重ねながら、少しずつ大きく育っています。
やっとニンジンらしい葉が並びだしたのは、種まきからほぼ1ケ月後の7/16のことでした。

(7月16日)

(7月26日)

それから葉が密に茂ってきて、間引いたのはさらに1ヶ月たった8/17でした。

(8月17日)

ニンジンの葉は天ぷらやふりかけにするととても美味しいですよ。
間引きながら、香りが強いニンジンを食するのは育てていないと出来ない楽しみです。
ミニ人参が付いた間引き菜をボイルして、ステーキの添え物に使った時もありましたが、とても可愛らしかったですよ。

ニンジンの種まきは、6月13日に大阪の中学校の農業体験で行いました。
みんな真剣に、細かなニンジンの種を一生懸命蒔いてくれましたね。(ありがとう!!!)
ビーツは発芽したのは少ないようでしたが、里芋は茎が大きく育って、10月後半の収穫が楽しみです。

(8月20日)

ブルーベリーが今年はおいしいですね。

2017年08月03日

今年は毎日美味しいブルーベリーが穫れて、収穫に追われています。
ブルーベリージャムの外に、ブルーベリーソース、ブルーベリージュース、ブルーベリー果実酒を作りました。

今年のブルーベリージャムは加熱を押さえて短時間で作ったので、柔らかな食感で美味しく出来あがりました。(^_^) 

ブルーベリーには天然のペクチンが多く含まれているので、じっくり煮込むとペクチンが働き過ぎてゼリー状になるようです。

ジャガイモの収穫を迎えました。

2017年08月03日

今年は5月8日に早くもジャガイモの種芋を植えましたが、6月半ば過ぎの気温の上昇ともに順調に成長して、7月3日には花が咲きました。(東京のM中の皆さん、ご苦労でした!)
とうや(3K)の白い花がまず咲いて、ノーザンルビー(2k)のピンクの花が咲いて、はるか(1K)、少し遅れてアンデス赤の紫の花といった順でしょうか。

7月下旬から8月上旬にかけて、アンデスの花はまだ咲いていましたが、8月の初めころ、茎が枯れてきたとうやとノーザンレッドを収穫しました。

残りのジャガイモも早く収穫をしたいですが、8月は雨の日が多くて、(時間もなかなかとれなくて)困っています。土の中で悪くなる前に、早く収穫をしたいですね。

スチューデントコンサートとゲネプロの夕べ

2017年07月15日

7月28日に上田市で行われる「第18回NAGANO国際音楽祭」に先だつ7月27日、白馬村のウイング21で「スチューデントコンサート」(受講生発表コンサート、13時開演)と「ゲネプロ」(本番同様に行われるリハーサル、18時30分開演)が行われます。何れも入場は無料です。
雄大な白馬三山の景色を眺めて、白馬で研鑽に励む若き音楽家の演奏に耳を傾ける、そんなゆったりとした夏休みもいいのでは・・・と思ってのご紹介でした。

小谷村の、蕎麦処  蛍 に行きました

2017年05月26日

5月26日(金)。
アッサムを訪ねてくださった友人の奥さんとお友達とご一緒に、小谷村の蕎麦処 蛍を訪ねました。
電気の代わりにランプ、そばを茹でる燃料は薪を使うというお店で、小谷温泉に行く鄙びた土地に
立っているのも相応しく、手打ち蕎麦は「蛍の緑」と「深里」の二種類という献立です。

しかしながら、薄暗い店内は、昼過ぎた辺りからテーブルが埋まってきていて、遠方からの
お客さんの姿もちらほらありました。

手打ち蕎麦はたいへん美味しく、田舎の雰囲気にあふれた蕎麦処でした。

1 2 3 4 5

最近の白馬

白馬五竜は4,5日小雪の日が続いていましたが、3月3日(ひな祭り!!)の夕方から雪が勢いよく降りだして、一晩で何と40cm以上積もりました。この雪で、スキー場もにいいコンデションを取り戻したことでしょう。白馬五竜47は春スキーもけっこう楽しめそうですよ。(2024年3月5日 11:23)

空室状況

暖冬傾向の今冬ですが、3月春スキーはリフト料金もお得な宿割りプランを実施中しています。コテージ、プチホテルとも空室がありますので、[宿泊案内]ページ「公式HPからのご予約がお得♪」プランからお申し込みください。(2024年3月5日 11:44)

空室確認・ご予約はこちら 0261-75-2870 メールはこちらから Facebook English